MERCEDES-BENZ

MERCEDES-BENZ S−Class Coupe Concept

今回もフィアットグループの展示がなく、華に欠けた東京自動車ショーであったが、その中でもこのクルマの展示こそが救いだったかと。 ただし、このフロントマスクには違和感が残りますなぁ。

クラシックカー・フェスティバル in 桐生

Mercedes-Benz 300SLS Cadillac DeVille Coupe Maserati Khamsin Ford Prefect Mitsubishi Silver Pigeon TOYOTA Crown HONDA S600 Coupe FIAT 500R

GARAGE 310

古いメルセデスのお店です。 http://garage310.com/ 自分は新しいメルセデスには興味がないのですが、これにはグラッときました。

Mercedes-Benz 220S (W180 Ⅱ)

1954年3月に登場したのは、成功を収めた W180を 170mmストレッチさせた220a。2.2リッターで85馬力の直列6気筒エンジンをその鼻先に収めるためだった。220aは2年間で25,937台生産されたがその後継車が 220Sである。 エンジンはシングルキャブレターから…

Mercedes-Benz W121 sedan 190

当時のメルセデスのラインナップ最廉価モデルで、西ドイツ国内では初代クラウンより安く74 万円で買えた。海外旅行自由化前の日本で、欧州から帰った人が“ベンツはドイツではタクシーですよ”といってベンツ教の信者をガッカリさせていたのはコレ。最廉価版で…

Mercedes-Benz 300SL

「最善か無か」 古き良きメルセデスの名キャッチコピーである。 現代のメルセデスが、とても「最善」とは思えないが、50年以上前は「最善」のメルセデスが存在していた。300SL である。群馬県太田市の隣町にある、ガレージ・ルディの展示車である。 http://…

代官山 Drop In Meet

日曜日の朝7時からフランス車好きの仲間が、代官山TSUTAYAのスターバックスで雑談しながら朝の空気や雰囲気を味わう集まりに行きました。 詳しいことはコチラ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/vivacitroen2002 外には北米仕様の280SLが展示されておりました。…

Mercedes-benz 600 limousine

90度 V8 SOHC 6329cc 250hp/4000rpm MAX 205km/h 東京〜大阪間の東名高速道路*1が全線開通したのが 1969年5月のことである。カーグラフィック誌は 1971年3月号にて大阪まで Rolls-Royce Silver Shadowに乗って古いロールスを探訪するという贅沢な記事を掲…

Mercedes-Benz 300SL

M198 6cyl SOHC 2996cc 215ps / 5,800rpm Mr. Shotaro Kobayashi is a person who in the Japanese automotive journalist, wrote an article that clearly involve criticism of the first time. He is a Japanese automotive journalists who wrote the te…

Touring Car Race. Sir John Whitmore Part4

At the 24 Hours Race at the Spa-Francorchamps Grand Prix circuit in July of 1964. The Mercedes-Benz 300 SE (W 112 series), of Robert Crevits and Taf Gosselin, takes the chequered flag. 練習中、私のベストラップは MERCEDES-BENZの Böhringerよ…

Catalogo Mondiale dell' Automobile 1965

ストレスのたまる國會傍聽から、神保町に流れて偶然見つけた此の本。奇蹟的にシミもなく破れも折もない美本が3,000圓でお釣りがでると云ふ破格値で無造作に竝べられてをりました。迷はず買ひましたが、かう云ふ本がもう賣れるものではない、と云ふ悲しい自動…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part20 LAST RACE

戦争が始まると、スイスに居住していた Caracciolaの生活も耐乏生活に突入していった。中立国ではあったが、食物は野菜、果物、鶏肉以外は皆配給制となった。ガソリンもチケット制となり、クルマで移動することは極力戒められた。足の不自由な彼も庭を耕して…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part19  1939 GROßER PREIS VON DEUTSCHLAND

Belgian Grand Prixは MERCEDES-BENZチームにとって悲劇と栄光の明暗をもたらした。Seamanの死という取り返しのつかない損失を被ったが、しかしチームは5度目の連続優勝をものにし、しかも5回とも優勝者は Hermann Langだった。Caracciolaの走りに及ぼす影…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part18  Now he, too, has met the destiny of racing drivers

John Richard Beattie Seaman (1913 – 1939) 14ラップ目、AUTO UNIONの Georg Meierがクラッシュ。17ラップ目に Seamanと Langはほとんど同時に給油とタイア交換のためピットインした。ピットインの際はプラグのオイル上がりを防ぐためにドライバーがエンジ…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part17  “Dick” Seaman's Last Race

Belgian Grand Prix, 25 June 1939. Richard Seaman on Mercedes-Benz W 154 (number 26) in persuit of H.P. Muller on Auto-Union. 戦前〜戦後を通じて最も危険な公道高速サーキットと称された Spa-FrancorchampsでのベルギーGP。1周 14.5kmのコースを 5…

The Benz Tropfenwagen

1910 Etrich Taube 第1次大戦で画期的な単葉機を設計した Edmund Rumpler博士。第1次大戦後の彼は自動車に興味を移した。そして 1921年の Berlin car showにて会場を驚かすクルマを発表した。Rumpler Tropfenwagenである。 W6気筒 OHV 2580cc 36psW6気…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part16  Caracciola NO WAY!

MERCEDES-BENZ W154/163 V12気筒 DOHC 4Valve 2962cc 485ps/7800rpm トリポリGPから2週間後、MERCEDES-BENZはアフリカの熱風から EIFELRENNENの湿っぽい霧の中で戦うことになった。5台の W154が投入されたが、その中の1台は大幅に改良されたものであっ…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part15 XIII - GRAN PREMIO DI TRIPOLI - Italian Job

戦争の危機が迫る中、1939年シーズンはフランス Pau Grand Prixで幕を上げ、MERCEDES-BENZは前年の雪辱を果たした。Caracciolaは 29周もの間トップを激走したが、幸運の女神は足早に彼の前を去ってしまった。オイル系統のトラブルでピットインし、その間に7…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part14 1939: record-breaking attempts on the Dessau

February 9, 1939: record-breaking attempts on the Dessau - Bitterfeld Reichsautobahn by Rudolf Caracciola in the Mercedes-Benz W 154 12-cylinder record-breaking car. 1939年2月9日、 MERCEDES-BENZは新設されたDessau - Bitterfeldのアウトバー…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part13 Italian Grand Prix

1938 Italian Grand Prix Monza 1938年シーズン最後の European Championship Grands Prixはイタリアの Monzaで9月11日に行われた。Caracciolaたちは緊迫するこの年の政治情勢に悩んでいた。 ナチス・ドイツは、3月にはオーストリアを併合していた。ヨーロ…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part12 HARD RAIN-Swiss Grand Prix

Swiss Grand Prix near Bern on August 21, 1938. The winner was Rudolf Caracciola (photo). 1938年のスイスGPは、Coppa Acerboから6日後におこなわれた。Circuit Bremgartenは Bernの郊外の樹齢何百年という樹々に囲まれたすばらしい公園内にあった。…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part11 Coppa Acerbo

Bernd Rosemeyerはベルリンで国葬の栄誉に浴した。Caracciolaやレーシング・ドライバー仲間はレーシングスーツを着て、彼が永遠に眠る場所まで列を成した。祭壇にはナチス・ドイツの親衛隊(SS)に入隊していた Rosemeyer所有の髑髏バッジがつけられたSSの…

自動車と整備 1961年4月号 Hino Contessa

社団法人・日本自動車整備振興会が発行する整備技術の雑誌。 表紙の写真は FIAT 1800である。特集は、発表されたばかりの日野コンテッサであった。 1953年から、Renault 4CVのノックダウン生産を始めた日野であったが、タクシー需要の多さに甘んじていた。「…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part10 MERCEDES-BENZ W154

MERCEDES-BENZ W154 V12気筒 DOHC 4Valve 2962cc 425ps/8000rom 1938年のフォーミュラーは、3リッター過給、4.5リッター非過給が決定された。それ以前からV12過給エンジンの開発を MERCEDES-BENZは行っていた。それまでの750㎏フォーミュラーで実証されて…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part9 世界記録達成 432.692km/h

1938年1月28日の早朝、スタートラインの松林の上に三日月があり、すべてのものが霜で白く覆われていた。松の木が月の光で光っていた。数十人の人がアウトバーンに集まり、心配そうに南の方を見つめていた。全員が予定時間にクルマが到着するのを待ちわびて…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part8 速度記録 400km/hオーバーへの挑戦

独裁者の提案による高速道路網“Reichsautobahnen”。フランクフルトからダルムシュタットまでの最初の区間は1935年に開通した。その直線区間による速度記録への挑戦が行われたのは自然の成り行きともいえる。国威高揚と自動車メーカーによる自社宣伝の思惑が…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part7

German Grand Prix on the Nurburgring, July 25, 1937: Shortly after the start, in the southern hairpin bend, the Mercedes-Benz W 125 formula racing cars of Hermann Lang (number 16) and Rudolf Caracciola (number 12), who was to win the race,…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part6

Rudolf Caracciola won the 1936 Monaco Grand Prix at the wheel of a Mercedes-Benz W 25 1936年、W25のエンジンはさらに 4.47リッターに拡大され、473ps/5800rpmとなり、よく言われる MERCEDES-BENZの不文律「シャシーはエンジンよりも速く」を逸脱してし…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part5

Start of the International Eifel race on the Nurburgring on June 16, 1935. Number 7: Manfred von Brauchitsch. Number 5: Rudolf Caracciola, the winner. Number 6: Luigi Fagioli, who finished in fourth place. 1935年、Caracciolaを襲った2つの…

偉大なるドライバー Rudolf Caracciola Part4

1932年、Caracciolaは Eifel raceで優勝、European Racing Car Hillclimb、そして International Alpineのチャンピオンとなった。 翌 1933年、ついにナチスが前年の民主的な選挙による第1党となった経緯により、ヒトラーが首相となった。世界の悲劇の始まり…