2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

謎の Cisitalia 600

Poliに参加していた個体の内、最大の謎がこのクルマ。FIat 600 ではない。あの悲劇のメーカー、チシタリアだというのだ。 しかし、それには疑問が残る。ピエロ・ドゥジオがチシタリア倒産の危機を回避するための起死回生の策として行なったのは、故郷アルゼ…

FIAT Dino Spider

thiacca 君の父君の Dino Spider 。親子でクルマ好きのthiacca 君。羨ましい限りです。イタリア車でブルーというのがミソ。いいなぁ〜。

AID TO JAPAN

スペインからの「日本を救え」日産パトロールのスロットカー。 “I Love JAPAN” SCX限定車で150€。その内50€が日本赤十字を通して義援金となる。 有り難い話です。 http://masslot.blogspot.com/2011/03/ayuda-japon.html

Conrero-Alfa Romeo

水冷直列4気筒 DOHC 1147ccオーナー氏曰く、ルマンに出場しているとのことで、 Conrero-Alfa Romeo 1150 と思われる。1960年のル・マンに出場し、40位でフィニッシュしている。 シャシーは鋼管フレームで、アルミ叩き出しのボディを架装している。カルロ・…

11th 500 poli

地震の影響も心配されたが、今回は前回を上回る参加人数となったようだ。 タイム・ラリーでの成績は5位になったが、賞品は3位までで残念無念。 まぁ、それよりも昨年7月のイタリア旅行に同行したK夫妻やH君に再会できたのが嬉しかった。クルマもサプライ…

兵どもが夢のあと

名古屋に来ているのだ。 こちらは放射能とは無関係。ローカルニュースも長閑なものだ。高原書店に寄った。 ボンネットが少し凹んだムルティプラがあった。そこで購入した数冊の本の中の1冊。05年三栄書房刊『最新スロットカー大全』 NIKKOがカレラの…

REVOLUTION AIR 革新的な2気筒エンジン 日本発売!

メカニズムに興味があって、なんとなく乗り替えたい気分♪ ディーラーのサービスの意見だが、エンジンオイル交換1万㎞ごとは厳しい。バルブリフトも油圧コントロールなんで、5000㎞ごとの交換を推奨するとのこと。http://www.fiat-auto.co.jp/twinair/in…

今年の GOOD WOOD FESTIVAL OF SPEED は 50th anniversary of the iconic E-type

今年はジャガーEタイプの50周年。自分も今年で50歳。お互い歳とったわ。

GOOD WOOD FESTIVAL OF SPEED

6月29日(水)〜7月05日(火)の7日間、行くことに決めました。去年から決めていたことなんですけどね。 http://www.goodwood.co.uk/festival-of-speed/welcome.aspx往年のレーシングカーが全開で走るのも素晴らしいのだが、 こういうのも見れるのも…

60年代 日本人レーシングドライバーの生活

1967年7月15日の初版本。著者の杉江博愛氏というのは徳大寺有恒氏の本名である。まだ彼が経営するレーシング・メイト社は健在であった。元トヨタ・ワークス・ドライバーであった彼が、その視点でモーター・スポーツへの思いを書き記した本である。そ…

The World's Worst Cars 番外編 TOYOTA VITZ

初代ヴィッツのデザインは悪くなかったと思う。ところが新型のコレは何だろうか? 初代との連続性が感じられない、白物家電そのものという印象。 松屋、サイゼリア、100円ローソン……。 ただ、トヨタだから売れるだろう。この価格帯を買う人は、走れば良い…

Renault 5  2014年に復活か

ミニや500、DS3の成功を睨み、ルノーが重い腰を上げた模様。スモール・プレミアムとして“5”の復活を目論んでいるようだ。シャシーは新世代のTwingo、Clioのものを使う予定。デザイン画見る限り期待できそう。前後樹脂バンパーが気分♪

SAKKY'S COLLECTIONS

大阪府は摂津市にある“SAKKY'S COLLECTIONS”。 全長60m近くの大きなトラックはニンコ製。ニンコのトラックを初めて見たが、表面がかなりザラザラでグリップありそう。店主のサッキーさんによれば、ニンコ>スケレ>カレラの順で表面がザラザラしているそ…

大震災で露呈した脆弱なトヨタ生産方式

今回の大震災は、部品や製品の在庫を最小限しか持たない「ジャスト・イン・タイム方式」と呼ぶトヨタ生産方式の弱点をまさに露呈させた。 部品在庫を持たず、部品メーカー側も「在庫レス」を目指していたから、東北地方に集中している電子部品の生産が震災で…

American Graffiti

16歳の時、デートで初めて観てから、数え切れないほど何度も観た映画“American Graffiti” 大体のセリフを憶えているほど大好きな映画だ。この映画のクルマは第2の主役というべき重要なもので、クルマなしにはこの映画は成り立たなかった。

Japan's disaster appears to be growing worse

海外では、礼儀正しい日本人と称賛されているが、その実態は自分だけ良ければいいという理由なき買い占めで大騒ぎの東京。被災地では盗難や略奪が横行している。 本日、新幹線で東京を脱出した。 東京駅は子ども連れの母親が多数。平日にもかかわらず、大変…

【JAPAN EARTH QUAKE】 US NAVY 

震災現場にて救助作戦に投入された、在日アメリカ海軍第7艦隊所属、ブラックホークの対潜水艦仕様。日本に駐留しているだけに浮世絵の図柄が面白い。

北米フィアットが日本への震災義捐金のお願いをツイート

http://twitter.com/#!/fiatamerica If anyone is interested in donating to Japan for disaster relief, american red cross is setup for easy, online... http://fb.me/xqE9lQvZ アメリカ赤十字にリンクしている。

Hope of Future

津波被災地、石巻で救助された生後4か月の赤ん坊。 津波で両親の腕からさらわれ瓦礫の下で泣いていた。冷たく濡れていたが怪我はなかった。浜で2千人の遺体を確認した後の出来事。

Tsunami wave strikes Japan 2

今度は福島第1原発の1号機につづき、2号機、3号機がメルトダウンの危機に直面している。現在、原発周辺の放射能数値がリアルタイムに発表されていないことに恐怖を感じる。 地震大国の日本で原発を稼働させるのは狂気の沙汰であることが、今回の地震で証…

Tsunami wave strikes Japan

Alfa Romeo 4C Concept

http://www.alfaromeo.it/it/cmsit/models/4c/pages/4cconcept.aspx?outputXml=true&CustomResponse=WebCrawler水冷直列4気筒 1750cc 200ps。車両重量は850kg!!カタチには賛否両論あろうが、とりあえず軽量ミドシップスポーツがアルファ・ロメオから出た…

【東北大地震】 日本原発史上初の炉心融解 関東在住の方へ警告

明日の関東の天気は雨の模様。 現在、福島原発が大量の放射能を大気中に放出しているため、明日は決して外に出ないように極力屋内で待機するよう。雨を浴びれば放射能を浴びる可能性が大。元東芝、原子炉設計者が語る福島原発の真実。 http://www.ustream.tv…

1957 Sebring 12-Hour  Piero Taruffi

タルッフィが操る“the lightweight Corvette Super Sport” 無冠の帝王としてはスターリング・モスが有名であるが、その元祖がピエロ・タルッフィであることに異論のある方はいないであろう。1923年から、実に37年の長きにわたってレーシングカーのステ…

1957 Sebring 12-Hour in Corvette

ニンコの新作“CORVETT CLASSICS SPEED RECORD” アメ車素人の自分にとっては謎のコルヴェットだが、1957年のセブリング12時間に一風変わったコルヴェットが数台エントリーしていたのだった。

大きさは正しいのか? Revell McLAREN M6A & Carrera M20

午前3時の東雲ファミレス談義。話にあがったマクラーレンの大きさは正しいのか? という話。事実、レベルとカレラのマクラーレンは車種が違うといえ、大きさが違いすぎる。実際はどうなのだろうか。

M65 280mm Atomic Cannon

ミサイルが発展していなかった50年代、大砲で核弾頭を撃ち込むという原子砲があった。M65 280mmキャノン砲は1953年にアメリカで開発された原子砲。移動には砲の前後に2両の大型専用トレーラーを連結する。トレーラーは前後ともエンジンと運転席を持ち、後部…

CONVAIR B-36 PEACEMAKER

米ソの冷戦華やかし頃の軍用機には、どこかSFめいた怪しくも懐かしい雰囲気のものが多い。少年だった頃に漫画雑誌の表紙を飾ったこれらのメカニックをたまにはクルマから離れて紹介したい。 実に不思議な巨大爆撃機である。 まず目を引くのが、後ろ向きに…

Airfix & MRRC

輸入プラモデルに関心のある方なら、英国の老舗“Airfix”を知っていることと思う。そのエアフィックスが1963年に、あのMRRCを買収し、スロットカー市場に進出していたのだ。70年代初頭には撤退している。 ラインナップはフェラーリなどのF1はもちろんの…

TOKYO SHINONOME CIRCUIT

東雲に来たのは、去年の夏だから半年ぶり。 http://www.shinonome-circuit.jp/13.html亀有のクラブサーキットと違って、直線がバンク付きの高速ロングコース。まったく勝手がわからず、ちゃーぶーさんにデジコンのシナプスの使い方の指導も含めてレクチャー…